ナンダモプレミアム
ナンダモプレミアム
ナンダモプレミアム
¥3,740 SOLD OUT
\ハーブの塊/
びっくりするくらいお肌ツルツル、踵ツルツル、髪サラサラ、頭皮臭が無くなる秘密兵器♪
一度はお手にとって頂きたい♡
洗顔、メイククレンジング、頭皮クレンジング、洗髪にお使い頂けます。
お試しの小さいサイズもあります♪
12.5g 1100円(税込)
〜以下メーカーホームページより〜
【ナンダモとは】
11種類のハーブを混ぜ合わせ低温熟成させたナチュラルクレンジングキューブ。
ナンダモプレミアムは、
500年前のメキシコで愛されたナチュラルハーブソープの伝統的なレシピをそのまま継承しています。
古代の知恵と自然の力を詰め込んだ肌に優しいクレンジング石けんです。
【ナンダモプレミアム使い方】
洗顔、クレンジング、洗髪。
ナンダモプレミアムに水を加え擦ると、粘土質のテクスチャーが現れます。
そのテクスチャーをお肌に塗りこむようにマッサージします。
5~15秒の時間を置いて流すと、強い洗浄力によるすっきり感とやさしく保湿されたしっとり感を同時に得ることができます。
アルカリ性であるナンダモは、毛穴の中の汚れや古い角質も溶かし落とす特徴があります。
毛穴が閉まり、保湿された洗いあがりの肌は、
指が吸い付くような吸着感とモチモチ感を持ち合わせた理想的なお肌になります。
洗浄と同時にハーブの持つビタミン栄養素をお肌から吸収させているので、次の日のお肌、また肌のお悩みにアプローチすることもでき、ハーブが薬草であることを実感できます。
洗髪で使ったときの頭皮も同様の状態に仕上がり、その健全な毛穴から生える1本1本の毛質は、本来の弾力を取り戻し、理想的なボリューム感を得ることができます。
【ナチュラル & オーガニック】
現代の洗浄製品は、機能性の追及と共にポンプ式の液体が主流になっていますが、
水分を最初から加えるため水の品質を保つ成分を同時に入れることが必要となります。
ナンダモは、使うときに水を加え、使った後は、乾燥させて使用する固形洗浄製品です。
常に水を動かすことで品質を保つ為、お肌のことだけを考えたナチュラル成分で構成されています。
ナンダモのレシピは、お肌に負担がかからないことからも、老若男女を問わず多くの人に使っていただけるのも大きな特徴です。
【ナンダモプレミアム全成分】
ヒポファエラムノイデスエキス(サジ―) 50% / アロエベラ葉20% / イラクサ葉(ネトル)10% / ホホバ種子油5% / クマツヅラエキス(パーペイン)3% / カミツレエキス3% / ローズマリー葉水3% / レモンエキス2% / ローズマリー油2% / カミツレ油1% / ブドウ種子エキス(グレープシード)1%
化学的、人工的な成分を一切使わず、メキシコ産のハーブのみで製造を行うため、肌が敏感に傾いている時や、お子様にも安心してお使いいただけます。
\ご使用方法/
【洗顔&クレンジング】
就寝前に使い、翌朝はぬるま湯で軽く流す程度がおススメです。
ウォータープルーフ成分のものは専用のもので落としてからお使いください。
① ナンダモで洗う前にぬるま湯で軽く表面の汚れを落とす。
② 手を濡らしナンダモ本体を両手で軽く握る。
③ 手についたハーブ成分と顔の水分を混ぜ、顔全体に伸ばし、マッサージするように塗りこむ。
④ 乾燥肌の方は5秒程度、正常肌の方は10秒程度、脂性肌の方は15秒程度置いてから、ヌメリがしっかり取れるまで洗い流す。
⑤ 乾燥肌の方はタオルドライ後、普段より少なめに保湿剤を併用いただくと効果的です。
【洗髪】
毛先に付いた整髪料は、液体のシャンプーで流してからお使いください。
ドライヤー後の状態は、通常より少し乾燥している程度がおススメです。
① ナンダモで洗う前にお湯で頭皮の汚れを落とす。
② 手を濡らしナンダモ本体を両手で軽く握る。
③ 手についたハーブ成分と髪の水分を混ぜ、頭皮全体に伸ばし、マッサージするように塗りこむ。
④ 乾燥肌の方は5秒程度、正常肌の方は10秒程度、脂性肌の方は15秒程置いてから、ヌメリがしっかり取れるまで洗い流す。
⑤ ドライヤー後の髪のごわつき感が気になる方は、頭皮に付かないようにリンスして下さい。
【ご使用上の注意】
① 製品を使って次のような異常が表れた場合はご使用をおやめください。症状が悪化する場合は、皮膚科専門医等に相談してください。
A. 使用中に発疹、むくみ、かゆみ、刺激などの異常がある場合。
B. 直射日光によって適用部位に上記のような異常が現れた場合。
② 傷がある部位、湿疹及び皮膚炎などの異常のある部位には使用をおやめください。目に入った時には、直ちに流水で充分に洗い流してください。
③ シャンプー製品の使用後、充分に水で洗い流さないと脱毛または脱色の原因になることがあるので、使用後には充分に水で洗い出してください。
④ パーマや髪を染めた後は、2日間はご使用をお控えください。
⑤ 効果を最大限に出す為に、出来るだけ他の石油系製品・シャンプーと一緒に使用しないで下さい。また、髪の毛の長い方で毛先が乾燥する場合は頭皮につかないようにリンスをご使用ください。
⑥ 溶けやすいので湿気の多い場所での保管、濡れた状態でのお取扱には十分ご注意下さい。
⑦ 乾燥すると白くなったり、固形が粉状に崩れることがありますが、特に品質に問題はありませんのでご安心下さい。
【品質及び取扱上の注意】
① ご使用後は、涼しい風通しの良い場所に保管してください。
② 幼・小児の手に触れない所に保管してください。
③ 高温、または低温の場所及び直射日光の当たる場所には保管しないでください。
④ 天然成分でできていますので、変色・変形することがありますが、品質に変化はありません。
⑤ 長期間ご使用にならない場合は、冷蔵保存が最適です。
⑥ 乾季と雨季では、若干色に違いが生じますが、効果に影響はございません。
びっくりするくらいお肌ツルツル、踵ツルツル、髪サラサラ、頭皮臭が無くなる秘密兵器♪
一度はお手にとって頂きたい♡
洗顔、メイククレンジング、頭皮クレンジング、洗髪にお使い頂けます。
お試しの小さいサイズもあります♪
12.5g 1100円(税込)
〜以下メーカーホームページより〜
【ナンダモとは】
11種類のハーブを混ぜ合わせ低温熟成させたナチュラルクレンジングキューブ。
ナンダモプレミアムは、
500年前のメキシコで愛されたナチュラルハーブソープの伝統的なレシピをそのまま継承しています。
古代の知恵と自然の力を詰め込んだ肌に優しいクレンジング石けんです。
【ナンダモプレミアム使い方】
洗顔、クレンジング、洗髪。
ナンダモプレミアムに水を加え擦ると、粘土質のテクスチャーが現れます。
そのテクスチャーをお肌に塗りこむようにマッサージします。
5~15秒の時間を置いて流すと、強い洗浄力によるすっきり感とやさしく保湿されたしっとり感を同時に得ることができます。
アルカリ性であるナンダモは、毛穴の中の汚れや古い角質も溶かし落とす特徴があります。
毛穴が閉まり、保湿された洗いあがりの肌は、
指が吸い付くような吸着感とモチモチ感を持ち合わせた理想的なお肌になります。
洗浄と同時にハーブの持つビタミン栄養素をお肌から吸収させているので、次の日のお肌、また肌のお悩みにアプローチすることもでき、ハーブが薬草であることを実感できます。
洗髪で使ったときの頭皮も同様の状態に仕上がり、その健全な毛穴から生える1本1本の毛質は、本来の弾力を取り戻し、理想的なボリューム感を得ることができます。
【ナチュラル & オーガニック】
現代の洗浄製品は、機能性の追及と共にポンプ式の液体が主流になっていますが、
水分を最初から加えるため水の品質を保つ成分を同時に入れることが必要となります。
ナンダモは、使うときに水を加え、使った後は、乾燥させて使用する固形洗浄製品です。
常に水を動かすことで品質を保つ為、お肌のことだけを考えたナチュラル成分で構成されています。
ナンダモのレシピは、お肌に負担がかからないことからも、老若男女を問わず多くの人に使っていただけるのも大きな特徴です。
【ナンダモプレミアム全成分】
ヒポファエラムノイデスエキス(サジ―) 50% / アロエベラ葉20% / イラクサ葉(ネトル)10% / ホホバ種子油5% / クマツヅラエキス(パーペイン)3% / カミツレエキス3% / ローズマリー葉水3% / レモンエキス2% / ローズマリー油2% / カミツレ油1% / ブドウ種子エキス(グレープシード)1%
化学的、人工的な成分を一切使わず、メキシコ産のハーブのみで製造を行うため、肌が敏感に傾いている時や、お子様にも安心してお使いいただけます。
\ご使用方法/
【洗顔&クレンジング】
就寝前に使い、翌朝はぬるま湯で軽く流す程度がおススメです。
ウォータープルーフ成分のものは専用のもので落としてからお使いください。
① ナンダモで洗う前にぬるま湯で軽く表面の汚れを落とす。
② 手を濡らしナンダモ本体を両手で軽く握る。
③ 手についたハーブ成分と顔の水分を混ぜ、顔全体に伸ばし、マッサージするように塗りこむ。
④ 乾燥肌の方は5秒程度、正常肌の方は10秒程度、脂性肌の方は15秒程度置いてから、ヌメリがしっかり取れるまで洗い流す。
⑤ 乾燥肌の方はタオルドライ後、普段より少なめに保湿剤を併用いただくと効果的です。
【洗髪】
毛先に付いた整髪料は、液体のシャンプーで流してからお使いください。
ドライヤー後の状態は、通常より少し乾燥している程度がおススメです。
① ナンダモで洗う前にお湯で頭皮の汚れを落とす。
② 手を濡らしナンダモ本体を両手で軽く握る。
③ 手についたハーブ成分と髪の水分を混ぜ、頭皮全体に伸ばし、マッサージするように塗りこむ。
④ 乾燥肌の方は5秒程度、正常肌の方は10秒程度、脂性肌の方は15秒程置いてから、ヌメリがしっかり取れるまで洗い流す。
⑤ ドライヤー後の髪のごわつき感が気になる方は、頭皮に付かないようにリンスして下さい。
【ご使用上の注意】
① 製品を使って次のような異常が表れた場合はご使用をおやめください。症状が悪化する場合は、皮膚科専門医等に相談してください。
A. 使用中に発疹、むくみ、かゆみ、刺激などの異常がある場合。
B. 直射日光によって適用部位に上記のような異常が現れた場合。
② 傷がある部位、湿疹及び皮膚炎などの異常のある部位には使用をおやめください。目に入った時には、直ちに流水で充分に洗い流してください。
③ シャンプー製品の使用後、充分に水で洗い流さないと脱毛または脱色の原因になることがあるので、使用後には充分に水で洗い出してください。
④ パーマや髪を染めた後は、2日間はご使用をお控えください。
⑤ 効果を最大限に出す為に、出来るだけ他の石油系製品・シャンプーと一緒に使用しないで下さい。また、髪の毛の長い方で毛先が乾燥する場合は頭皮につかないようにリンスをご使用ください。
⑥ 溶けやすいので湿気の多い場所での保管、濡れた状態でのお取扱には十分ご注意下さい。
⑦ 乾燥すると白くなったり、固形が粉状に崩れることがありますが、特に品質に問題はありませんのでご安心下さい。
【品質及び取扱上の注意】
① ご使用後は、涼しい風通しの良い場所に保管してください。
② 幼・小児の手に触れない所に保管してください。
③ 高温、または低温の場所及び直射日光の当たる場所には保管しないでください。
④ 天然成分でできていますので、変色・変形することがありますが、品質に変化はありません。
⑤ 長期間ご使用にならない場合は、冷蔵保存が最適です。
⑥ 乾季と雨季では、若干色に違いが生じますが、効果に影響はございません。